地域包括ケア病棟看護師のブログ
こんにちは!私は地域包括ケア病棟で働く看護師です。
みなさんはACPという言葉を聞いたことはありますか?ACPとは将来の医療やケアについて前もって考え、家族や医療従事者と話し合い共有する取り組みのことを言います。私たち地域包括ケア病棟のスタッフは、急性期の治療が終わった患者様や家族様がより安心して退院できるように日々支援させていただいています。ACPは『人生会議』とも言われていますが、本人の意思や希望に基づいた決定を支援することができるよう、日々頑張っています。様々な年齢や職種の方と同じ目標に向かって働くことは大変ですがとてもやりがいがあります!
病棟で一生懸命働く一方で、休日はリフレッシュを行うことも大切ですよね。
私の趣味は旅行・ライブ参戦なのですが、旅行での思い出の写真を共有します!
色々な場所でおいしいご飯を食べて、楽しいライブに行くことがとても楽しいです!
これからも体調管理を行いながら、ワークライフバランスを大切にしていきたいと思います(^^)♪